前島洋


学位
博士(保健学)
専門分野
  • 基礎理学療法学
  • 神経科学
所属学会
  • 日本神経科学学会
  • 日本生理学会
  • 北米神経科学学会
  • 米国生理学会
  • 日本基礎理学療法学学会
  • 日本義肢装具学会
研究テーマ
  • 高齢者のヘルスプロモーションとリハビリテーション
  • 運動・学習にともなう中枢神経系の機能修飾
  • 中枢神経系疾患の機能回復に対するニューロモジュレーション
ホームページ
https://hokudai-ptflab5.webnode.jp/

主な担当
授業科目
  • リハビリテーション生理学
  • リハビリテーション医学
  • 発達障害理学療法学
  • 神経系理学療法学

研究内容

運動機能の専門職としての視点から高齢者,障がい者のヘルスプロモーションと機能回復に貢献することを目的に神経科学的基礎研究を進めています。 運動は中枢神経系疾患のリハビリテーションにおいて重要な治療的介入です。本研究室では脳卒中をはじめとする中枢神経系疾患の機能回復における薬理的,物理的ニューロモジュレーションを併用した運動療法の可能性について基礎研究を進めています。

更に運動は運動機能障害のみならず,認知症をはじめとする様々な退行性疾患の「予防」に有効であることが注目されています。本研究室では運動のもつ予防的効果について,運動介入研究を進めるとともに,その神経科学的背景について老齢モデル動物,疾患モデル動物を用いた基礎研究を進めています。

 
海馬および小脳皮質後シナプスにおける機能修飾